【GOW】wikiを超えるプラチナトロフィー100%攻略Part2護符の木

part2アイキャッチ 【GOW】wikiを超えるトロコン100%攻略

メインクエスト護符の木の続き。バルドル戦までになります。


主な取得物は以下
古びた玩具 4/4
三連画:スコルとハティ
凍てついた炎

 

メインクエスト:護符の木

ドラウグルと戦闘はR2の斧投げで神殿の中へ入るとドラウグルと戦闘。R2の斧投げなら1回で4割程度減らせる。序盤は斧投げを練習しよう。

落し物コンプリートドラウグルの戦闘エリアの後ろ側の扉を開けて外に出ると 落し物4/4 これで落し物はコンプリート。
落し物コンプリート一応コンプリートの図。これ絵だけなのが勿体ないよね。実物も見たかった。

護符の木_石棺同じエリアに石棺。中身は銀の欠片のみ。

護符の木_石棺2神殿の中へ戻り、鎖を引いて柵を上げたら、右側に石棺。柵を上げないとこの部屋には入れない。

護符の木_石棺3神殿を抜けて左側に石棺。これも銀の欠片。

護符の木_木の宝箱1石棺の向かい側に鎖があるので登って右側に木の宝箱。

護符の木_木の宝箱2木の宝箱の部屋を出て右側に階段があるので上がってすぐ右隅に木の宝箱。

三連画_スコルとハティ同じ部屋の奥に初めての三連画:スコルとハティ。スコルとハティは神話でどのように描かれているのか。まずはスコルから。

常に太陽(ソール)を追いかけており、日食はこの狼が太陽を捕らえた為に生じると考えられた。ラグナロクの際には、太陽に追いつき、これを飲み込むとされている。太陽を飲み込んだ場合、地上の人々は鍋を叩いて吐き出させたという。
引用元:スコルwiki

アトレウス言ってた太陽と月が食べられた後は?って疑問はwikiで解決した。答え:鍋を叩いて吐き出させる。・・・・・は? どういう状況なの・・。ハティも調べてみた。

月(マーニ)を絶えず追いかけており、月食はこの狼が月を捕らえたために起こると考えられた。ラグナロクの際には、とうとう月に追いついて、これに大損害を与えるとされている。日食や月食が生じるのは天空の怪物の仕業だとする説話は世界各地にあり、北欧からゲルマン地域全体に渡って、そういった『天災』の象徴に『狼』が使われる事がしばしばある。
引用元:ハティwiki

ハティには鍋を叩くって下りは無かった。今作ではラグナロクまでは描かれてない。次作かその次くらいにゲームの完結としてラグナロクを描くんだろうけど、スコルとハティも出てくるかも。ひょっとすると鍋を叩いて太陽を吐き出させるシーンをゲームで見れるかもしれない。

鹿としとめたシーン鹿をしとめてアトレウスの肩を抱きそうで抱かないシーン。この辺の描写も2人の成長に合わせて変化していく。なんにせよアトレウスの頭の上に○ボタンが表示される日も近い。

ダウディ・カウプマードル戦

一応初のボス戦。行動パターンが3つしかなく対処しやすい。それぞれのパターンを書いていきます。
ダウディ・カウプマードル_叩きつけ【パターン1:柱で突き⇒叩きつけ】叩きつけは何度も繰り返しやってくることが多い。叩きつけループがきたら、横に回避してR2で1回攻撃を繰り返す。叩きつけ後ループしなかったら、回避してからR2×2を2セット入れる。

 

ダウディ・カウプマードル_振り回し【パターン2:柱を振り回す】少し離れて様子見してるとへばって動かなくなるのでその時に攻撃しよう。振り回してる最中はあまりよらないほうがいいかな。斧投げとかで茶を濁す感じで。

ダウディ・カウプマードル_踏みつけ【パターン3:踏みつけ】発生が速く右足の動きに注視してないと回避は難しい。ただくらってもダメージがほぼないので気にしなくてもいいかも。兎に角、柱の攻撃さえ食らわなければ負けはない。倒すとリヴァイアサンを強化できる『凍てついた炎』取得

 

隠し部屋No1道なりす進んでドラウグルと戦闘。右側に隠し部屋:1/7 魔法のノミがないと入れない。隠し部屋はヴァルキュリアとの戦闘があるのでゲーム後半まで放置。

バルドルとクレイトスの序盤のやり取り

バルドル_登場家に帰ると謎の男バルドル登場。北欧神話でバルドルはどういう人物なのか。

両親はオージン(オーディン)とフリッグ。ある日から悪夢を見るようになると、これを心配した母フリッグは世界中の生物・無生物に彼を傷つけないよう約束させた。そのため、いかなる武器でも彼を傷つけることは出来なくなった。だがこのとき実は、たった一つ、ヤドリギだけは若すぎて契約が出来ていなかった。
引用元:バルドルwiki

神話ではバルドルは不死身だが、ヤドリギが弱点であることが書かれている。ゲーム上の設定も不死身だ。神話と違う所はバルドルが不死の呪いを解く方法を探していること。ヤドリギに関してはまた別の機会に。

 

そもそもなぜバルドルはクレイトスを訪れたのか?

後でミーミルから話をされるが、オーディンがバルドルをそそのかしたのが原因。要点は2つ

  1. オーディンはバルドルにクレイトスが巨人族だと言って勘違いさせている
  2. 不死を解く方法を巨人族だけが知っていてクレイトスなら解けると騙して家に行かせた

このせいで序盤のバルドルとクレイトスの会話がかみ合ってない。上記を踏まえた上でセリフを見てみると面白い。

バルドル_意外と小さいなクレイトスに「意外と小さいな」と言ったシーン。これはクレイトスを巨人族だと勘違いしている。

 

バルドル_故郷を捨てて来たようだな「故郷を捨てて来たようだな」と言ったシーン。これは既プレイヤーのミスリードとも取れる。過去作品をやっている人はギリシャからミズガルズにって思うけどそうではなく、バルドルは巨人族の故郷ヨトゥンヘイムを捨ててここミズガルズに来たんだろって意味で言っている。

ここからはバルドル戦の解説です

バルドル_パリィ解説と言ってもイベント戦闘みたいな感じなので難しくは無い。バルドルが攻撃してきたらひきつけてガードするとパリィになるのでその後に攻撃を入れる。R2×2⇒R1×2がオススメ。基本受けベースで戦うといいかと。

 

バルドル_ジャンプ攻撃後半になるとガード不能のジャンプ攻撃をしてくる。下がれば簡単にかわせる。硬直が長いので近寄ってR2×2⇒R1×2で。

 

トロフィ旅立ちの時バルドルに勝つとトロフィー『旅立ちの時』取得。最初のトロフィーです。進行上必ず貰えるので気にしなくてもいいと思います。

スポンサードリンク